top of page
ロゴ
ロゴ

会員限定インスタ始動

  • 執筆者の写真: Cue Wellbe-fitness
    Cue Wellbe-fitness
  • 9月29日
  • 読了時間: 2分
ree

cue mates 限定のInstagramアカウント

【cue's room🏫🕊️】を始動致します!!!


cue mates(キュー メイツ) は、=会員様です。

cueの仲間・同志の意味を持ちます。


☑︎cueでダイエットを行った方

☑︎ 前院にて牧野が担当した卒業生

が対象となります。


その他の方は見ることができない

非公開アカウントです。

cue's roomでは、

▪︎ダイエット知識の復習

▪︎健康に関するの最新情報

▪︎牧野が提案するおすすめ食材や調理法

 (またはcue matesの方のお食事例も)

▪︎トレーニング動画

を載せていく予定です!


※まだ始動して間もないので

cue matesの方々の意見も聞きながら

みんなで育てていけたらと思っています!


会員限定になりますので

フォローするために私の承認が必要となります。


⑴インスタアカウントが実名の方

ご本人と確認ができれば、すぐ承認致します。


⑵インスタアカウントが実名ではない方

お手間を取らせてしまいますが

ご本人確認のために

フォロー後に、cueのLINEにご一報ください。


LINEにて

「牧野可奈です。〇〇〇〇というアカウント名で

会員限定アカウントフォローしました!」

とご報告ください。


確認出来次第、認証をさせていただきます。


「cueと私を選んでくださった方を

一生サポートするつもりでいます!」

という言葉を嘘偽りないものにするために


私もどんどんより良いものを創って

提供していきます!


是非、フォローしてお待ちください!

▶︎▶︎▶︎ @_cue_mates



 
 
 

最新記事

すべて表示
私が選んだのがなぜ「ダイエット」だったのか

今回は、私が「ダイエット」を選んだ理由について書こうと思います。 「なぜ理学療法士さんがダイエットを専門にしようと思ったのですか?」 と、お客様にもよくご質問をいただきます。 私は理学療法士になってから、最初は回復期病院に勤めておりました。 そこでは主に、脳血管障害で後遺症が残ってしまった患者様や 骨折により自宅に帰ることができなくなってしまった患者様を担当し 機能回復や日常生活動作の獲得を目的に

 
 
 

コメント


bottom of page